NEWS

ニュース

「テラエナジーでんき」の導入について

新緑の気持ちのいい季節となりました。
爽やかな風が気持ちいいですね。

さて、この度は長谷ビルが昨年末より取り入れさせていただいている
新たな電力需給の仕組みについてのお知らせです。
再生可能エネルギー由来の電力を使用させていただきながら、電気を使うことで
子育て支援や環境保全などの地域活動に寄付もさせていただける電力プランを利用させていただいています。
このユニークなサービスを提供されているテラエナジーさんの代表の竹本さんと弊社代表の長谷との対談記事も遅ればせながら、シェアさせていただきます。


〜環境への配慮と地域社会への貢献を目指して、「テラエナジーでんき」を導入〜

株式会社長谷ビルは、所有・運営する13施設において、使用電力を再生可能エネルギー由来の電力プラン「テラエナジーでんき」へ切り替えました。
今回の切り替えは、地球温暖化やエネルギー資源の枯渇といった環境課題に対し、企業として持続可能な社会の実現に貢献することを目的としております。再生可能エネルギーの選択により、温室効果ガスの排出削減を図るとともに、環境に配慮した事業運営を推進してまいります。
また、「テラエナジーでんき」には、電気料金の一部が子育て支援や環境保全などの地域活動に寄付される「寄付つきでんき」の仕組みが組み込まれており、当社はこの社会貢献型の仕組みに賛同し、導入を決定いたしました。
当社は、地域と共に歩む企業として、地球環境への配慮にとどまらず、地域の皆様の暮らしや未来に寄り添う取り組みを大切にしております。再生可能エネルギーの活用はその一環であり、今後もエネルギーのあり方を見直しながら、環境負荷の低減に努めてまいります。
これからも長谷ビルは、日々の業務の中でできる一つひとつの取り組みを積み重ね、持続可能な社会の実現に向けて尽力してまいります。

対談記事はこちらから↓
https://tera-energy.com/post/5329/

テラエナジー
https://tera-energy.com/
TOP